そこにしかない個性。それはオブザイヤー

【絶景と珍景の旅ブログ】仕事の合間に旅をして。忙しいサラリーマンに寄り添う旅人に、そんな風に私はなりたい。オブザイヤーはただの口癖です。

鬼ヶ島にて鬼の住処へ潜入せよ ~女木島~

f:id:konsoyage:20190127183908j:plain

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

=====================

2019年1月4日

洲本市絵島(車:40分)→世界平和大観音(車:15分)→先山千光寺岩戸神社(車:40分)洲本市

2019年1月5日

洲本市屋島寺(車:2時間)→女木島(車・フェリー:50分)→桃太郎神社(車:20分)→食事処こめや(車:30分)→ゆるぎ岩(車:10分)ゴールドタワー(車:10分)洲本市

2019年1月6日

洲本市灘黒岩水仙郷(車:40分)→ナゾのパライダイス(車:20分)洲本市

〇移動手段:車・フェリー

〇費用:レンタカー15,000円(ガソリン代込)、高速代往復2,000円(鳴門大橋のみ)、女木島フェリー740円、女木島にて(洞窟・バス)1,000円、食事3,000円(実家での分はノーカウント)、水仙郷500円、謎のパラダイス500円 合計で約24,740円

〇個性:★★★★★ 史実に基づいた伝説残る″鬼ヶ島″!!

一言紹介:瀬戸内の海賊が根城にしていた島。桃太郎の鬼ヶ島候補No.1。

===================== 

 

 

 

桃から生まれた桃太郎。きび団子を携え、犬・猿・雉を引き連れ、鬼ヶ島へ。

鬼を退治した桃太郎は宝物を持ち帰り幸せに暮らしましたとさ。めでたすぃ~

 

桃太郎伝説は諸説ありますが、瀬戸内海で暴れまわっていた海賊(=鬼)を退治した皇族、稚武彦命(第七代 孝霊天皇の子)が桃太郎という香川を舞台にした説が個人的には一番しっくり来て良い感じと思ってます。

 

 

konsoyage.hatenablog.com

 

昨年度は愛知県の桃太郎神社に行ってきました。地味なので省略しましたが愛知の桃太郎伝説も盗賊を鬼としてそれを討伐する物語です。鬼ヶ島は可児川の中州です。舟こがなくても歩いて渡れる感じです。

 

 

ちなみにこの説は地元の教師、橋本氏が新聞に論文を掲載した事に端を発しています。お供の犬は岡山県犬島の住人、猿は香川県綾南町の陶芸家猿王、雉は鬼無の雉ケ谷の村人だそうです。当時にわかにブームになったそうな。

 

 

 (参考HP)

www.asukanet.gr.jp

 

 

 

女木島へは高松港からフェリーでほんの20分くらいで着きます。それなりに大きい島なのでなんなら港からもうすでに見えてる感じですね。

 

f:id:konsoyage:20190127192238j:plain f:id:konsoyage:20190127192239j:plain

四国ってiruca(イルカ)なんですね。僕はpasmoです。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127193348j:plain

早速乗り込みます。いざ鬼ヶ島へ!!

 

 

旅してるとたまにフェリーに乗るのですが、あの海風を感じながら徐々に島に近づいていく感じが冒険が始まる感じがしてとても好きです。

 

f:id:konsoyage:20190127193403j:plain f:id:konsoyage:20190127193406j:plain

気と食事を抜いたら船酔うから注意だ

 

 

f:id:konsoyage:20190127193652j:plain

さらば高松!

 

f:id:konsoyage:20190127193654j:plain

いざ鬼ヶ島!!

 

 

 

 

鬼ヶ島上陸は命がけ。(棒読み)

気を抜いてはいけません。早速港では見張り役の鬼がこちらの様子をうかがっています。

 

 

f:id:konsoyage:20190127193746j:plain

ひぃっ

 

f:id:konsoyage:20190127193901j:plain

あれ?もしや気づいてないのか

 

f:id:konsoyage:20190127193950j:plain

あ、たぶんバカな子だ。(失礼)

 

 

 

 

これが港。今は何か修繕中。

小さい島と言えども車は必須なようでけっこう走っています。

 

f:id:konsoyage:20190127194047j:plain

 

 

 

 

鬼が住んでいたという洞窟は女木島の山頂にあります。歩いても行けますが小一時間かかります。この時は時間がなかったのでシャトルバスで向かいました。(バスで10分くらい)

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127194223j:plain f:id:konsoyage:20190127194227j:plain

勇敢な仲間たちがバスにin!フェリーの乗客ほとんど乗り込んでました。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127194447j:plain

えげつないカーブを曲がって鬼の洞窟につきました。

 

 

f:id:konsoyage:20190127194452j:plain

腹減った鬼がうどんに釣られてたまに降りてくるそうです。

 

文面見るとうどんが洞窟から降りてくるように思いますが無視する方向で。バスを降りると洞窟まで少し歩きます。

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127194734j:plain

やゃっ!!!

 

 

 

 

早速迎え撃つかのように大きな鬼がこちらをにらみつけてきます。

 

 

f:id:konsoyage:20190127183908j:plain 

で、でかい・・

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127194933j:plain

肌色鬼こぇ~

 

 

 

 

 

 

 

それに対して攻め込む桃太郎陣営は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだっ!!!

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127195306j:plain

弱そう!犬ってビーグルなん?猿はチンパンジーだね。

 

 

 

 

うん!不安だっ!!

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127195526j:plain

気を取り直して洞窟まで歩きます。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127195532j:plain

ちゃんとお土産屋さんもやってます。

 

 

 

 

さて、こちらが件の洞窟入口。

 

隣の建物で入場のチケット売ってます。土日祝はフェリーの時間に合わせて追加料金なしで解説のおっちゃん付きで洞窟にin出来ます。

平日も洞窟探検は可能です。

 

 

f:id:konsoyage:20190127195603j:plain

正月感満載っ!

 

 

 

 

恐る恐る洞窟にinしてゆきます。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127200634j:plain

勇敢なおっちゃんズが先にinします。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127195607j:plain

 

 

 

この洞窟何がすごいって海賊(=鬼)達が人力で掘って作ったそうです。

洞窟の後半になんとノミで岩を削った跡が残っています。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127200516j:plain

分かるかな?

 

 

 

 

今は中に電気が通っているので明るいですが昔住んでいた鬼たちはこんな大穴掘って真っ暗な中どうしてたんだろう。ひたすら火を灯していたのか。酸欠になるぞ

 

 

f:id:konsoyage:20190127200918j:plain

広場で立ち止まっておっちゃんが解説してくれます。解説慣れ過ぎてめちゃんこわかりやすいです。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127201301j:plain

 

これは鬼の生首・・・ではなく高松市の小学生が造った鬼瓦。洞窟の中に大量に鎮座しています。

 

 

f:id:konsoyage:20190127201424j:plain f:id:konsoyage:20190127201257j:plain

放心状態の鬼を横目に写メります。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127201511j:plain

さっ次のステージへっ

 

 

 

 

 

おっ、

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127201606j:plain

ようやくちゃんと鬼と戦い始めました。日本一を付けるのはまだ早いぞ桃太郎。

 

 

 

 

 

 

 

私にも青鬼が勝負を挑んできました。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127201610j:plain

オブザイヤーパンチ一発で沈めてやりました。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127201839j:plain

次の道が現れます。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127202020j:plain

鬼の会議。鬼たちは持ち前の航海技術で夢とロマンを胸に海賊をやっていたようです。

 

 

f:id:konsoyage:20190127202025j:plain

どこかゆるい雰囲気の会議。

 

 

f:id:konsoyage:20190127202034j:plain

会議に参加できない下っ端の鬼。

 

 

f:id:konsoyage:20190127202037j:plain

宝の管理はずさんオブザイヤー

 

 

 

 

 

この洞窟基本的にはのほほんとした解説の下、歩みを進めていく感じですが一つだけ当時の状況を現したような生生しい場所があります。

 

それが監禁室。対岸の高松近辺からさらってきた婦女子を閉じ込めておくための部屋が洞窟公開時にもあったようです。ちなみに本当に監禁室だったかどうかは不明です。

 

 

f:id:konsoyage:20190127202420j:plain

 

f:id:konsoyage:20190127202423j:plain

く、くそ・・助けてやれなか・・った・・(棒読み)

 

 

 

 

 

 

さらに歩みを進めていくと初めに紹介したノミの痕が残っている亀の甲天井。

 

 

f:id:konsoyage:20190127200520j:plain

 

f:id:konsoyage:20190127200516j:plain

 

 

 

 

この辺で岩に張り付いている黒い塊を見つけました。

 

 

f:id:konsoyage:20190127203101j:plain

f:id:konsoyage:20190127203106j:plain

 

ちょっとぶれていますがこれ実はコウモリ。訪問当時は真冬ど真ん中なので冬眠していたようです。コウモリが冬眠するのは知ってましたがまさが天井にへばりついて冬眠するなんて・・・。落ちるよ?

 

 

f:id:konsoyage:20190127203530j:plain

 

 

 

 

 

コウモリの壁の道を越えると洞窟終盤。

 

 

 

 

 

争いに疲弊した桃太郎と鬼は和平交渉の段階へ進みます。(?)

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127203539j:plain

真顔での真剣な話し合い。あくまで日本一は自分と主張する桃太郎。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127203544j:plain

あっさりまとまる和平交渉。

 

 

 

 

鬼をこてんぱんにやっつけたというストーリーは実は間違った歴史。実は高度な交渉の下平和に鬼桃戦争は終結していたのであった!(?)

 

 

 

洞窟の出口間際、鬼たちは熱烈に手を振ってきます。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127203557j:plain

また来いよ~

 

f:id:konsoyage:20190127203600j:plain

 

 

 

そう、この平成も終わりの2019年鬼は無用な争いを辞め観光業をメインに生き方を変えていたのであった。もう初めの稚武彦命の海賊討伐のくだりはガン無視です。

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190127204826j:plain

出口出てもまだ鬼が鎮座ってます。

 

 

 

 

 

 

出口の上には珍しい五角柱上の玄武岩があります。

 

f:id:konsoyage:20190127204836j:plain

 

f:id:konsoyage:20190127204832j:plain

お~珍しい

 

 

 

桃太郎の真実を知れるいい旅でした。

船の時間が早くも迫ってくるので元来た道をたどって帰ります。

 

 

f:id:konsoyage:20190127205058j:plain

 

 

海の向こうに見えるのは男木島。女木島よりも数人住民数が少ないそうですがUターン組が多く、最近小学校が復活したそうです。(女木島の小学生は毎朝対岸の高松市まで通っているそうです。)

 

 

f:id:konsoyage:20190127205157j:plain

 

 

男木島は四国に3つある猫島の一つ。

 

 

www.jalan.net

 

 

 

2月には水仙祭りもあるそうです。

 

時間出来たら女木島の他の場所と男木島にも行きたいなぁ~と思いながら弾丸鬼ヶ島ツアーを終え島を後にしました。

 

 

 

 

 

●女木島

住所:香川県高松市女木町

営業時間:

※季節によって多少の変動有りますので一応公式HPでご確認くださいませ。

時刻表|鬼ヶ島観光協会(公式ホームページ)

 

復路
往路
高松発
女木島発
男木島着
男木島発
女木島発
高松着
08:00
08:20
08:40
07:00
07:20
07:40
10:00
10:20
10:40
09:00
09:20
09:40
12:00
12:20
12:40
11:00
11:20
11:40
14:00
14:20
14:40
13:00
13:20
13:40
16:00
16:20
16:40
15:00
15:20
15:40
18:10
18:30
18:50
17:00
17:20
17:40

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村