そこにしかない個性。それはオブザイヤー

【絶景と珍景の旅ブログ】仕事の合間に旅をして。忙しいサラリーマンに寄り添う旅人に、そんな風に私はなりたい。オブザイヤーはただの口癖です。

オブザイヤー的旅のススメ ~京都・京都街中珍道中~

f:id:konsoyage:20210208225407p:plain

○スタート場所:京都市

○移動手段:バス・京阪電車

○所要時間:7時間半ほど(+帰路)

○予算:2,600円ほど(+朝食代)

○推奨時期:特になし

※10月第3土曜は妖怪ストリートで”百鬼夜行”が催されます。

 にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

 

 

 

京都って街歩いてると普通に世界遺産とか出てくるエキサイティングな街なんですけど負けじと劣らず珍スポットも点在しています。

 

光都市らしくコンパクトに観光スポットがまとまっているので移動はほぼ市営バスで十分!一日乗車券を買って古都京都へ繰り出そう!!

 

 

f:id:konsoyage:20210208231534j:plain

 

 

まずはこれをお買い上げだ!!

 

場所は駅員さんに聞いたらすぐわかると思いますけど、シャイな人は京都タワーと反対側にある八条東口(JR)の近くの地下鉄乗り場に券売機あるよ。

 

マクドナルドに向かって真っすぐ。わからなければtwitterで聞いてくれ

 

 

 

 妖怪ストリート

★JR京都駅10:00→(市営バス)→大将軍商店街(妖怪ストリート)10:30

★一言紹介:妖怪町おこしをする商店街です。

★住所:京都府京都市上京区一条通

★所要時間/料金:1時間半ほど/妖怪ラーメン750円

★駐車場:無

★HP:大将軍商店街振興組合 一条妖怪ストリート | 大将軍商店街振興組合 百鬼夜行の通り道 一条妖怪ストリート

 

 

 

さっそく珍スポットか~いっ

 

って声が聞こえてきそうですね。早速です。

 

 

f:id:konsoyage:20210209235819j:plain

 

大将軍商店街、別名”妖怪ストリート”はすぐ近くに観光名所がないので比較的客足が遠のいてしまってる商店街。(とはいっても歩けなくはない距離に金閣寺ありますけど)

 

平安時代から建物の配置が変わっていないというこの通りは百鬼夜行の舞台と言われることを前面に押し出し、京都嵯峨芸術大学と組んで妖怪で町おこしを実施しています。

 

 

f:id:konsoyage:20210209235832j:plain

 

所々に手作りの妖怪が鎮座して我々を出迎えてくれます。

 

このストリートの見どころは百鬼夜行資料館。

とっても妖しい雰囲気抜群のお部屋にいざなわれましょう。

 

f:id:konsoyage:20210209235851j:plain

 

 

 

 

マジもんのやついるからね。笑

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20210209235948j:plain

 怖い!笑

 

 

 

ストリート自体はさほど広くないので30分くらいあればいいかな。

 

ストリートにある”お食事処いのうえ”ではパンクなラーメンが出てきますよ。お昼はここで食べないでどうする。

 

 

f:id:konsoyage:20210210001856j:plain

 

 

 

konsoyage.hatenablog.com

 

 

konsoyage.hatenablog.com

 

 

 

 

 

②御金神社

★大将軍商店街12:00→(市営バス)→御金神社12:30

★一言紹介:金運にご利益があることで人気の小さな神社

★住所:京都府京都市中京区押西洞院町614

★所要時間/料金:30分ほど/ー

★駐車場:無

★HP:トップページ | 御金神社

 

 

 

お金で買えないものはあるが、お金で買えるものの方が多い。

 

お金はあるに越したことはないですね。

旅のついでに神様に金運おねだりしておきましょう。

 

 

f:id:konsoyage:20210210002520j:plain

 

見るからに金運をもたらせてくれそうな鳥居。

御金(みかね)神社はもともとは個人の敷地内にあった神様のお社。

(屋内にあるものは神棚、屋外は邸内社って言います。御金神社は”元”邸内社。)

 

それが付近の住民から厚く信仰され、明治16年に神社として整えられたんだとか。

 

 

f:id:konsoyage:20210210003011j:plain

 

 

f:id:konsoyage:20210210003022j:plain

大吉を超える大大吉が当たるかも!節操ねぇな!!

f:id:konsoyage:20210210003029j:plain

 

ガンガンお祈りしていこうぜっ

 

 

▶合わせて行きたい→『顔の家』

京都府京都市中京区竪大恩寺町740−1

 

徒歩6分くらいでびっくり顔の建物あるよ。

 

f:id:konsoyage:20210210003612j:plain

 

一目みて、『よし!』でいいと思います。

 

 

 

 

③くろ谷 金戒光明寺

★御金神社13:00→(市営バス)→金戒光明寺13:30

★一言紹介:珍しい五劫思惟阿弥陀仏の石像があるお寺

★住所:京都市左京区黒谷町121

★所要時間/料金:40分ほど/ー

★駐車場:有(有料)

★HP:浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺

 

 

 

金戒光明寺新選組が発足した浄土宗のお寺。本陣が置かれたことでも有名ですね。地元ではくろ谷と呼ばれ親しまれています。

 

普通にパワースポットとして訪れてもいいですがこちらの敷地内にはひっそりと五劫思惟阿弥陀仏(ごこうしゆいあみだぶつ)が鎮座しており、珍スポマニアも胸をアツくして訪れます。

 

私もそっち派です。

 

 

f:id:konsoyage:20210210004245j:plain

 

立派な門に戸惑いました。

 

 

f:id:konsoyage:20210210004302j:plain

 

敷地がだいぶ広いので見つかるか心配でしたが所々に案内があるので安心。

 

ちなみに五劫は時の長さで一劫の5倍。

 

一劫は『直径160kmの大岩に3年に一回天女がやってきて羽衣で表面を撫でて、その大岩がなくなるまでの期間』

 

五劫思惟阿弥陀仏は気の遠く長くなる期間、思考をこらし修行された結果髪の毛が伸びてしまった仏様ですね。

 

別名、アフロ地蔵。

 

敬虔な仏教徒の方には非常に失礼な気もしますが、、

日本的な宗教の楽しみ方という事でご勘弁願いたい。

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210004952j:plain

 

 

立派なアフロ!

 

ざらしではありますが、江戸時代中期に造られたとされる貴重な仏様です。石像であるのは非常に珍しいようです。

 

本当にポツンっとあるのでおかれている場所にも注目!

 

 

階段上った先は何気にけっこうな絶景です。

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210005213j:plain

 

 

 

konsoyage.hatenablog.com

 

 

 

④壱銭洋食 祇園本店

金戒光明寺14:10→(市営バス)→壱銭洋食14:30

★一言紹介:元祖お好み焼きが味わえるお店

★住所:京都府京都市東山区祇園町北側238

★所要時間/料金:1時間ほど/750円

★駐車場:無し

★HP:壹錢洋食について | 京都祗園名物「壹錢洋食」

 

 

 

ぐるっと市内回って阪急河原町駅付近へ。

 

この辺が観光客が一番多いところですね。抹茶スイーツとかいろいろ食べ歩きもしたいところですが変わり種というところで壱銭洋食はいかがでしょう?

 

 

f:id:konsoyage:20210210005735j:plain

 

 

メニューは壱銭洋食1本!(あとドリンク)

他にも店舗があります。

 

 

f:id:konsoyage:20210210005725j:plain

 

壱銭洋食とは、お好み焼きの元祖・・とのこと。

 

大正~昭和あたりの駄菓子屋では出汁と小麦粉混ぜて焼いた生地にネギとか乗せてソースをかけたものをおやつとして提供していたようです。

 

当時はなんでもソースをかければ洋食、一銭で食べられるという事で壱銭洋食という名が生まれました。

 

f:id:konsoyage:20210210010337j:plain

 

 

今ではインフレにインフレて730円です。 

中身もおやつというかもう食事ですね。

 

f:id:konsoyage:20210210011521j:plain

 

 

真夏の平日真昼間から瓶ビールとこれでグイっとやりたいぜっ!!

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210011546j:plain

 

 

運良ければ美女と相席出来ますよ。

 

 

 

 

安井金比羅宮

★壱銭洋食15:30→(徒歩)→安井金比羅宮15:40

★一言紹介:あらゆるものとの縁を切れる神社

★住所:京都府京都市東山区下弁天町70

★所要時間/料金:30分ほど/ー

★駐車場:無

★HP:安井金比羅宮

 

 

 

縁切りたい人、もの、習慣(ギャンブルとか)がある人は、まず寄るべし。

 

京都最強の縁切り神社、安井金比羅宮

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210012415j:plain

 

 

切るだけじゃない・・というところが優しくていいですね。悪縁を切って良縁をまた結びなおしてくれるとあってかなり人気のパワースポットです。

 

道路はさんで向かい側にはかの有名な清水の舞台、清水寺もありますよ。

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210012552j:plain

 

 

悪縁の切り方は簡単。”形代”というお札に切りたい悪縁を書いて”縁切り縁結び碑”に貼り付けて、”縁切り縁結び碑”の穴をくぐって戻ってくるだけ。

 

 

f:id:konsoyage:20210210012607j:plain

 

 

土日だとめっちゃ混みます。

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210013807j:plain



おどろおどろしいよね。

 

人以外の縁も切れるといってもほとんどが人との縁を切ること希望しているみたいでした。笑

 

絵馬が割とドストレートに書かれているので悪趣味とは思いつつもつい見入ってしまいましたね。

 

 

 

f:id:konsoyage:20210210013444p:plain

 

 

 

前にも言いましたが私は博愛主義なので切りたい縁はありません。(棒読み)

 

 

はは。笑

 

 

 

konsoyage.hatenablog.com

 

 

 

 

▶合わせて行きたい→『みなとや幽霊子育飴本舗』

京都府京都市東山区 松原通大和大路東入二丁目 轆轤町80 の近く

 

f:id:konsoyage:20210210014258j:plain

 

亡くなってからも墓場で飴を与えて我が子を育てていた幽霊の昔話知ってる?

 

知ってればぜひ行ってみて。水木しげるの漫画で有名になった話ですが、モデルになった飴屋さん(幽霊が飴を買いに来てた店)が実際にあります。安井金比羅宮から歩いて7分くらい。

 

 

 

 

清水寺

安井金比羅宮16:10→(徒歩)→清水寺16:30

★一言紹介:清水の舞台で有名な眺望美しい由緒あるお寺

★住所:京都府京都市東山区清水294

★所要時間/料金:1時間半分ほど/300円

★駐車場:無

★HP:音羽山 清水寺


 

 

 

さてせっかく京都に来たのですからどA級スポットもいかないと損した気持ちになりますよね。

 

って事でこの日程の最終は清水の舞台で納めましょう。安井金比羅宮から歩いて20分くらい。

 

 

ユネスコ世界文化遺産に登録もされていて有名なお寺ですが、関わってる有名人と言えば・・初代征夷大将軍 坂上田村麻呂かな。

 

 

 

この地で修行していた賢心というお坊さんの教えに感銘を受けた坂上田村麻呂清水寺を建立したそうです。

 

 

 

清水の舞台と言われる崖づくりの本堂に、長生きの水・頭がよくなる水・恋愛成就の水のどれかが飲める場所・・が有名かな。

 

 

 

個人的には小学校の時に一人だけ頭がよくなる水飲んで協調性がない子レッテル貼られたのが昨日のように思い出されますね。

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

写真ないのかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ないよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村