そこにしかない個性。それはオブザイヤー

【絶景と珍景の旅ブログ】仕事の合間に旅をして。忙しいサラリーマンに寄り添う旅人に、そんな風に私はなりたい。オブザイヤーはただの口癖です。

神様どうか ”あいつ” との縁を・・ ~縁切り神社と井戸~

f:id:konsoyage:20180806003734j:plain

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

=====================

2018年6月3日

池袋駅

→京都駅(夜行バス:6時間)¥5800

→天の岩戸(日向大神宮)(地下鉄&徒歩:30分)¥900※地下鉄・市営バス1日パス

南禅寺(徒歩:30分)

→くろ谷 金戒光明寺【アフロ地蔵】(徒歩:20分)

安井金毘羅宮【縁切り神社】(市営バス:26分)

鉄輪の井戸(徒歩:20分)

→大将軍商店街【妖怪ストリート】(市営バス:40分)

上賀茂神社(市営バス:50分)

→梅宮神社(市営バス:55分)

→東京駅(夜行バス:8時間)¥3,880

〇移動手段:夜行バス・市営バス電車・地下鉄

〇費用:食事(1,000円/回)合計で約16,580円

〇個性:

安井金毘羅宮 ★★★★★ 見た目で呪われそう。笑

鉄輪の井戸 ★★★★☆ 見つけにくさS級!

〇楽しさ:

安井金毘羅宮 ★★★★☆ しっかりと良縁を祈ろう。

鉄輪の井戸 ★★☆☆☆ ふむふむで終わるかな。笑

=====================

 

 

朝早くにありがたき地蔵様を参拝できました。

 

気分晴れ晴れになったことだし、、、

 

 

 

 

縁切り神社でも行くかな

なぜだ

 

 

 

 

 

特に縁切りをお願い行くわけではありませんので悪しからず。

けっこう見た目にインパクトある神社があるんです、京都に。

 

早速行きましょう。

目指すは安井金毘羅宮だ!

 

 

アフロ様からバスでだいたい25分くらいかな。観光客あまり乗らないのか一日通してバスはほぼ座れました。もしかすると京都のバス観光は穴場やもしれぬ

 

f:id:konsoyage:20180808003001j:plain

 

場所はすぐ近くに清水寺のある人気観光エリアの東山区清水寺へ行く坂の真向かいにある感じですね。

 

ここは”京都最強”とまで称される縁切り神社。何が最強なのかわかりませんがとにかくやばい神社なのは間違いなさそうです。ちなみに飛鳥時代(592年~710年)に起源があるそうで由緒正しき縁切り神社なのです。

 

 

 

 興味をひかれたのはこれ。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808003619j:plain

 

 

 

「縁切り縁結び碑(いし)」

 

 

もう見た目からおどろおどろしいですね。形代(かたしろ)というお札に切りたい縁を書いて"表"から穴をくぐって"裏"からまた戻ると悪縁(表より)を切って、良縁(裏より)を結べるのだとか。

写真の方向が表です。

 

 

土曜の昼間っからけっこうの人がくぐってたんですよね。。

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808004000j:plain

お祈りしてぇぇ、、

 

f:id:konsoyage:20180808004009j:plain

悪縁をぉぉおぉぉ~切るっっっ!!!!

 

 

 

ちなみに悪縁良縁という事なんで人だけでなくお金とかギャンブルとかそんなのの縁も切れるそうです。

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808004237j:plain

でも人への恨みつらみの方が多そうですね。なむぅ・・

 

 

 

 

本当にさくっと回っただけなので深く知りたい方はこちらがよくまとまってます。

 

www.travel.co.jp

 

 

 

ちなみに私は博愛主義なので切りたい縁はありません。

 

 

 

 

はは(笑)

 

 

 

 

 

 

次、安井金毘羅宮から歩いて20分ちょい、鉄輪の井戸

 

 

 

 

ここはねB級スポット好きな人にはぜひ行って欲しい。

めっちゃわかりづらい場所にあります。Googleなければまずたどり着けなかったでしょう。googlemap使ったら一瞬で分かりますけど。笑

 

 

 

 

この知る人ぞ知る感じがたまんねぇんだよなぁ

 

 

 

 f:id:konsoyage:20180808005103j:plain

これが入口

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808005054j:plain

この通りにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808005148j:plain

そう、ここ

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808005320j:plain f:id:konsoyage:20180808005324j:plain

 

 

住宅街にまぎれてるんで場所的にもわかりづらいんですけど、入り口に表札もあるんで入っていいのかすごい迷います。

 

 

 

 

 

入口入るとパッと見こんな感じ。

 

f:id:konsoyage:20180808005725j:plain

めっちゃわくわくします笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと歩くと右手に鳥居が出てきます。

 

 

f:id:konsoyage:20180808005859j:plain

もう、すぐ上に民家の窓あります。騒ぐ勿れ。

 

 

f:id:konsoyage:20180808011257j:plain

 

昔、男に捨てられた女性がその男を祈り殺そうと貴船貴船神社あたりかな?)で丑の刻参りをしておりました。しかしある時、力尽きて井戸のそばで亡くなってしまったそうです。(一説には井戸に飛び込んだと)

 

それを憐れに思った人々が供養で立ってたのがこの社。命婦稲荷社というそうです。)

ちなみに鉄輪の井戸の由来はその女性が命尽きたときに鉄輪を被っていたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808010754j:plain

鉄輪だよっ

 

 

 

 

 

 

 

 f:id:konsoyage:20180808012138j:plain

こんな感じか? ※ネットより転載 鉄輪 | club TAKATAKAT 〜Essay〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん、理解を超越した何かがあると見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以来、ここの井戸水を相手に飲ませるとその人との縁が切れるとうわさが広がり、縁切り神社としてその名を紡いできたのです。ちなみに安井金毘羅宮と異なって良縁を結ぶご利益はありません。残念。

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808011404j:plain

社はこんな感じ

 

f:id:konsoyage:20180808011430j:plain

 

井戸はもう蓋がなされて水を汲みとれません。たぶん水汲みにいっぱい人が来たんだろうなぁ。偉い先生の解説書があるのでお持ち帰りしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

でも隣に水が流れてます。

 

f:id:konsoyage:20180808011415j:plain

 

 

 

 

 

 

その上には・・・

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20180808011418j:plain

汲みたくなるよね

 

 

 

 

 

なんかシュールで面白かったです。僕が鉄輪の井戸から出てきたらツアーっぽい人たちがぞろぞろと鉄輪の井戸に入っていきました。笑

どんなツアーなんだろう

 

 

 

 

 

 

なんか京都はもっと探せば何かある気がします。ぐっじょぶ京都。

 

 

 

 

 

 

  

f:id:konsoyage:20180808012703j:plain

おまけ

 

 

 

 

●安井金毘羅宮

住所:京都府京都市東山区下弁天町70

時間:特になし

 

●鉄輪の井戸

住所:京都府京都市下京区鍛治屋町251-1

時間:特になし  ※すぐ隣が民家のため夜中に行くべからず!