そこにしかない個性。それはオブザイヤー

【絶景と珍景の旅ブログ】仕事の合間に旅をして。忙しいサラリーマンに寄り添う旅人に、そんな風に私はなりたい。オブザイヤーはただの口癖です。

浅間の麓に広がる溶岩美② ~鬼押し出し園~

f:id:konsoyage:20190526220222j:plain
にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

=====================

2019年4月6日:

東京都23区新倉浅間公園(バイク:3時間半)山高神代桜(バイク:1時間半)佐久市(バイク:1時間半)

2019年4月7日:

佐久市釈尊寺(布引観音堂)(バイク:30分)鬼押出し(バイク:1時間)→洞窟観音(バイク:1時間半)→東京都23区(バイク:3時間)

〇移動手段:バイク

〇費用:ガソリン代3,000円、鬼押出し園650円、洞窟観音600円、食事5回×1,000円/回、ネットカフェ2,200円 合計で約11,450円

〇個性:★★★★☆ 鬼の怒りの結晶!?

一言紹介:浅間山より噴出した溶岩が固まって出来た景勝地

===================== 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528003925j:plain

 

 

 

雰囲気のある道を進んでいくと真っ赤な観音堂と金が現れます。

 

 

f:id:konsoyage:20190528003928j:plain



 

 

 

 

観音堂に着くとちびっこ達が雪と戦ってました。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528004041j:plain

 あまりにも熱心だったのでちょっとわろた

 

 

 

一心不乱に雪に立ち向かうちゃいるど

 

 

 

 

 

 

 

 

で、これが浅間山観音堂

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528004354j:plain

 

 

真っ赤な本堂は(この時期の)殺風景な鬼押出し園に映える出で立ちですね。比較的新しめに感じる浅間山観音堂は1783年の大噴火の犠牲者供養のために戦後の1958年に建立されたようです。

 

 

犠牲者供養に加えて今では厄除けの観音様として多くの信仰を集めているとのことです。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528005007j:plain

 

 

 

これが堂内なんですが紐がぶら下がっているの見えますかね。

 

 

f:id:konsoyage:20190528005013j:plain

 

 

この紐は奥にある観音菩薩様とつながっている紐です。奥まで入らなくとも紐に触れることで観音菩薩様の御利益に与れる仕組みですね。

 

照れ屋さんでもしっかり参拝できる心優しい気づかいです。

(奥まで順路があるので直接参拝出来ます。)

 

 

 

 

 


鬼押出し園 浅間山観音寺

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528005017j:plain

紐は観音堂の外まで続きます。

 

 

 

 

私は照れ屋ですが勇気を出して直接参拝してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528005510j:plain

 

 

 

しっかりと厄除けの御利益に与ったら腹が減るもんですね。茶屋でおやき売ってたので人生2回目(←?!)くらいのおやき召し上がってきました。

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528005513j:plain

f:id:konsoyage:20190528005516j:plain

野沢菜だったかな。

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20190528005519j:plain

 

帰り道に浅間山バックに観音寺をパシャリ。

 

 

 

残雪が残る時期もかなりの絶景ですがたぶん緑が生い茂る夏も赤色の観音堂が映えていい塩梅になる気がします。

 

 

 

次回は8月の嬬恋キャベツウェイの時に再訪するとします。

 

 

 



鬼押し出し

住所:  群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053

営業時間:- 

参考URL:鬼押出し園

  

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村