そこにしかない個性。それはオブザイヤー

【絶景と珍景の旅ブログ】仕事の合間に旅をして。忙しいサラリーマンに寄り添う旅人に、そんな風に私はなりたい。オブザイヤーはただの口癖です。

日向灘を臨む珍像の丘 ~高鍋大師~

f:id:konsoyage:20191014212650j:plain

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

=====================

2019年7月12日:

宮崎空港青島神社(車:30分)→鵜戸神宮(車:30分)→都井岬(車:1時間半)鹿屋市

2019年7月13日:

鹿屋市→坂元醸造所黒酢情報館(車:1時間)→長命ヘルシン醸造所(車:30分)戦史館(車:5分)→溝の口洞穴(車:1時間)→関之尾滝(車:10分)宮崎市(車:1時間)

2019年7月14日:

宮崎市高鍋大師(車:1時間)宮崎空港(車:1時間)

〇移動手段:レンタカー

〇費用:レンタカー代9,760円、食事1,000円/回×8、ガソリン代約5,000円、都井岬入場料500円、都井岬ビジターセンター310円、戦史館500円、ネットカフェ2泊約4,000円 合計で約28,070円(+遠方の方は飛行機代)

〇個性:★★★★★ 独特の感性で作られた必見巨石像郡!

一言紹介:持田古墳群の霊を弔うために開山した岩岡氏渾身の石像並ぶ丘。

===================== 

 

 

 

旅を終えて飛行機の時間を待つ日だったんですが珍しく朝早くに眼が覚めたので余った時間で散歩がてら高鍋大師という珍像並ぶスポットへ行ってきました。

 

一応当初行きたいリストに入れてたのですがメインの都井岬宮崎空港挟んで反対側にあったのと、ネットで発見した時に像があるだけ、みたいな感じで紹介されていたので今回は後回しにしていたのですがこれが間違い。

 

珍スポットハンターならこれを目的地にして向かってもいいくらい味わい珍スポットでした。行ってみないと分からないもんだよなぁ~

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014213730j:plain

 

 

住宅街から少し離れた田んぼ道を通って向かいます。途中かなり細い道を進むので運転に自信ない人は、、、頑張ってください。

 

 

f:id:konsoyage:20191014214111j:plain



この辺りは持田古墳群という5,6世紀に造られた古墳が85基ほど並んでいる場所です。日本史の有名人が眠っているという訳ではありませんが宮崎県内ではかなり大規模な史所だそうです。

 

 

www.kankou-takanabe.com

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014214439j:plain

丸っこいのは古墳ですね。

 

ほっそい道をぐんぐん進んでいくと広い空き地に駐車場が設けられています。石像群まではもう少し歩いていく感じですね。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014214725j:plain

f:id:konsoyage:20191014214730j:plain

f:id:konsoyage:20191014214732j:plain

 

お地蔵様かどうか判断つかないけどたぶんお地蔵様じゃないな。 途中から味わい深い像がじわじわ出て来て、いよいよ感を醸し出してきます。

 

こういう感じすっごい好きです。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014214950j:plain

着いた!でっかい像が居る!

 

 

 

天気は生憎。しかし寂し感じがしてGood 珍スポット!

 

当然のことながら誰も居ない、珍空間独り占めの贅沢な時間が始まります。

 

(*‘∀‘)ワックワクガトマラネェゾ

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014215047j:plain

後ろ姿が素敵です。

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014215308j:plain 

左手あげて

 

f:id:konsoyage:20191014215312j:plain

やっぱり下げる

 

f:id:konsoyage:20191014215322j:plain 

修行してますか?

 

f:id:konsoyage:20191014215326j:plain

お残しは許しまへんでぇ~

 

 

火よけみまも。"り"だけ小さいのは、

 

 

入りきらない・・(´・ω・)

 

入れとけっ(*‘∀‘)エヘッ

 

 

な感じだったんでしょうか。かわゆすな。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014220458j:plain

 

 

広場は写真では写り切らないくらい結構広いです。

 

実はけっこう海から近い場所に位置しているので晴れた日には日向灘が眼下に広がる珍景だけでなく絶景も味わえる優れスポットですね。見た事ないけど。

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014220707j:plain

 

 

巨像は大きさの割には薄っぺらいので後ろからつっかえ棒がしてあります。複数の石を組み合わせて作っているのでこんなもので大丈夫なんか?と思ってたら、

 

 

f:id:konsoyage:20191014215824j:plain

2m以内は入っちゃだめだぞっ

 

やっぱり注意喚起してました。

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014215616j:plain

f:id:konsoyage:20191014215619j:plain

 

 

シュールな場所はその背景を知ると5倍楽しめる。委員会調べ。

 

香川出身の岩岡氏が高鍋に移り住み、事業で成功したのち出かけたお遍路をきっかけに石像造りを始めたそうです。

 

人々の幸せを願い、当初は四国八十八か所にちなんで八十八体を目標としていたそうですが、当時横行した古墳群の盗難に心を痛め、八十八体完成後も古墳に眠る先人たちを供養すべく像づくりは継続。

 

八十七歳で亡くなるまでに制作した像はなんと七百体超!

 

 

人の継続の力はすごい。

 

 

 

 

 

何でこんなユニークな顔なのかって?

 

 

 

 

 

知らね( ̄ー ̄)

成功者の感性は凡人には理解できないんだって事にしておきます。

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014222751j:plain

うちのせんせーすげぇだろー

 

 

これ↑とかたぶん供養関係ない。

 

 

 

 

 

 

代表的な作品はこちらでしょうか。

 

f:id:konsoyage:20191014222842j:plain

冠的な感じで頭がにょきにょき生えてます。

 

 

絶対知ってる人いないと思いますけど地元、高鍋町のマスコットにもなっていますよ。

 

 

高鍋町 | 観光 | たか鍋大使くん | 高鍋町観光協会

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014222846j:plain

 

 

 

 

 

 

 

大師くんの後ろ、鳥居の後ろに控えるのは・・・

 

 

f:id:konsoyage:20191014222901j:plain

 

 

天照大神だっっっ

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014222906j:plain

邪悪そう・・

 

 

神道および、神社関係者の方は怒ってもいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014222917j:plain

しっかり固定される大師くん

 

 

 

 

 

高鍋町ではこの地の魅力を高めるべく福島の桃源郷と言われる花見山をモチーフに敷地内に四季折々の花木を植えていってるそうです。

 

 

進化する珍スポット。

 

 

 

また宮崎に来る理由が出来てしまったようだ。

 

 

 

 

 

f:id:konsoyage:20191014222919j:plain

 

 

 

 

飛行機の時間が迫ってきたので雨の中来た細道を引き返して東京へ帰ります。





高鍋大師

住所: 宮崎県児湯郡高鍋町

時間:-

参考URL:高鍋町 | 観光 | 高鍋大師 | 高鍋町観光協会

 

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村